2007/03/31

「困ったビジネスメール」

NIKKEIプラス1の「何でもランキング」編

1ー件名がいつまでも「Re:○○○」のまま  
2ー件名が空欄になっている 
3ーメールの返信が常に遅い 
4ー本文に改行がなく、読みづらい 
5ー「CC」の多用で関係のないメールが増えた 
6ー「CC」送信でほかの送り先がわかってしまった
7ー大量のデータを了解なく送信してくる  
8ー必要以上に「開封確認要求」をつけて送信してくる 
9ー近くの席にいるのに社内メールだけで用事を済ませる
10ー「お知らせ」「先日の件」など件名が抽象的 
気をつけなくっちゃ。

2007/03/30

「一気に満開」


東京では最高気温が24℃まで上がり、一気に桜が「満開」を迎えた。

「満開」も全国一番乗りです。

早速の雨ですが、どうか「見ごろ期間」が長引きますように。

2007/03/29

「ミッドタウン」


六本木の防衛庁跡地に「東京ミッドタウン」が30日開業。

都心の上質な「日常」がテーマの130店舗。

六本木ヒルズと500mしか離れていない。


2007/03/28

業界は好調「2月は102.7%」

<全体概況>
外食産業の新規店も含めた全店ベースによる全業態トータルの2月度売上状況は、前年同月比105.5%と前年を5.5%上回った。暖冬など天候要因もあり客数が105.2%と大きく伸び、売上増につながった。今年の2月が昨年に比べ土曜日が1日多かったこと、また首都圏はじめ各地でも平均気温が高く暖冬だったこと、好天にも恵まれたことなどが好影響を及ぼした。すべての業態で売上が前年を上回ったが、とくにファーストフードの業態が好調で、全体を牽引している。客単価は100.4%と安定した状態が続いている。
既存店も来店客数が増え、売上は102.7%と前年同月を2.7%上回り、前1月に引き続きプラスで推移した。
http://www.jfnet.or.jp/data.htm

2007/03/27

「運命の日?」


映画「運命の日」:戦時中の引き裂かれた家族と恋人の物語。

「この人と会わなければ今は無い」 「あの出来事がなければ今は無い」

そんな運命の日は、今日かもしれない。

2007/03/26

「災害見舞い」


石川・能登で震度6強の大地震。

今回も、かつての神戸も福岡も、今まで大きな地震のなかった地域。

日頃の備えが大切です。災害お見舞い申し上げます。


http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/sya/20070326/mng_____sya_____000.shtml

2007/03/25

「6周年」


嵐の天候でしたが、只今武蔵野で6周年イベント中。

いつものご愛顧ありがとうございます。

社長「おじさん」も登場です。

2007/03/24

「球春始まる」


センバツ高校野球が開幕。パリーグも開幕。

甲子園は中田人気で去年になかった3万人超えの観衆。

売上のように、それらに一喜一憂の季節が到来した。

2007/03/23

「ご愛嬌?」


タレント夏川純、年齢詐称を認める(23→26才)

芸能人ですから?3つくらいのサバ読みはご愛嬌なのに。

いけないのは「否定」し続けて、ウソの上塗りを重ねてしまったこと。

http://yaplog.jp/natsujun/archive/257

2007/03/22

「隠し苦味」


隠し苦味って何だ?新商品キリン・ザ・ゴールドの謳い文句。

後から、苦味が感じられる。

コミッショナーの愚痴を言いながら飲む酒は旨いんだが、後味苦い。

http://www.kirin.co.jp/index.html

2007/03/21

「春分の日」


暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、そろそろ春らしい陽気になりそうです。

東京に桜の開花宣言が出ました。

Spring Has Come!

2007/03/20

「部分日食」


日本海側などの一部地域で昨日、「部分日食」が見られた。

日食とは太陽が月によって覆い隠れることで、一部が欠けて見えるのが部分日食。

たまには、三者の関係に思いを巡らすのもよいだろう。


2007/03/19

「失ったものは帰ってこない」

悪例:パンを切らした次の日の発注は「倍!」になる。
悪例:前半の使いすぎたMHを削って後半取り返す。
気付いた時点で、「正常」に戻しさえすればいい。

2007/03/18

「パスモ」


本日より「パスモ」が始まる。

利用者の利便性と事業者の顧客獲得の利害が一致。

カード顧客の奪い合いが始まっている。

2007/03/17

「ららぽ横浜」


ららぽーと横浜が15日にオープン。


横浜鴨居:28千坪に370の専門店(駐車場4200台)

確かに横浜に違いない。



2007/03/16

「Essence」はナンセンス?


「Essence」とは、SC下の新しいお店。1年で3度目の入替えOPEN。

ナチュラルチャイニーズレストランと銘打ってある。何のことはない、

ランチメニューは「中華粥950円」のみ??また、内装業者だけが微笑む結果にならぬよう祈りたい。

2007/03/15

「全てのエラーはヒューマンエラー」


気象庁の桜の開花予想にデータ入力ミスがあった。

気温の積算値が関わる12月分を間違えたらしい。

おかげで、”おじさん出動”も4月になりそう?だ。

2007/03/14

「ASC④」



ASC版リーダーズミーティングを開催しました。


毎度ながら、皆さんのがんばりを感じられるいい時間でした。



MK:席数を増やしました。サラダの配置を換えています。
OZ:ブレッドバー導入でランチが113%に伸びました。
CB:デザートワゴンが週100食を超えるようになりました。
KS:レイアウト変更で2名席配置を増やしました。
MS:6周年企画を実施します。
CF:クリンリネス箇所を分担するようにして、排水溝がこんなにキレイになりました。また、水光熱費の節約運動で月6万円の成果が出ています。
TM:コミュニケーションノートが活躍しています。
HG:10時開店して11時台の客数が増えました。またランチドリンクの摂食率が55→63%に伸びました。
MT:ドリンクチケット配布を中止して、ランチドリンクの実売上を伸ばそうとしています。
EB:ぐるナビの画面を更新して、メニューP誘導率が57%にまで上がりました。
KT:桜カクテルを始めました。応援よろしく。

次回が楽しみです。

2007/03/13

「西武裏金」


西武がアマチュア選手2人に金銭を供与した問題で、太田オーナー代行が謝罪した。

もちろん悪いのは「西武の体質」だが、もっと悪いのは「巨人」の傲慢体質だ。

骨抜きドラフト制度も野球の質低下も、自ら招いたものである。だから日本野球がキライだ。

2007/03/12

「海老名ドット混む」


「いきものがかり」のビナウォークライブで大混雑。

”SAKURA” ”桜咲く街物語”を熱唱する、厚木・海老名出身のグループ。

なに、知らない?

2007/03/11

「年度末」


始まりましたね。年度末の年中行事、道路工事。

あれ、このあいだも、おんなじところを工事していたのに、またアスファルトを剥がしてる。

こちらも「年度末」、帳尻を合さないといけない。

2007/03/10

「かっぱ寿司」


ゼンショーは「かっぱ寿司」を買収し、傘下にすると発表。

買収額は120億円程度。牛丼、ファミリーレストランに続く3本目の柱に育てると言う。

「大」に飲み込まれない「小」ならではの強み、の視点も重要だ。

2007/03/09

「上杉鷹山(ようざん)」


全国の首長へのアンケートで理想のリーダーを尋ねたところ、藩財政の立て直しに取り組んだ江戸時代の米沢藩主・上杉鷹山がトップに挙がった。

なじみが薄いと思いきや、2位の徳川家康(66人)を大きく上回った。

「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」の詩で有名。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070308i117.htm

2007/03/08

「食育教室」


国立店で近所の幼稚園児を集めて、「食育教室」を開催しました。

5ADAY協会の方が紙芝居などで「野菜」を身近なものにしてくれました。

早速、野菜が苦手だった園児ががんばってサラダを平らげ、お母さんはビックリでした。

2007/03/07

「やる気スイッチ」

日経レストラン3月号より
今時の若者に効く4つの言葉
1.「やっておいて」より→「任せたよ」(必要とされたい)
2.「えらいね」より→「いいじゃん」(評価されたい)
3.「何やってんだ!」より→「大丈夫?」(大事にされたい)
4.「おつかれさま」より→「ありがとう」(感謝されたい)

2007/03/06

「春の嵐」


昨日は、春二番というか、春の嵐がすごかったですね。

軒並み風速30mですし、気温も20℃以上のところが多かった。

おまけに「JR」も動かないし、散々でした。

2007/03/05

「Jの季節」


昨日は軒並み20℃を超え、初夏の様相の日本列島でした。

野球より先に、「Jの季節」がやってきました。

熱い戦いでFANを魅了させてください。我らがヴェルディも好発進です。


2007/03/04

「食品リサイクル法改正」

全ての食品関連事業者食品廃棄物再生利用等の実施率を20%に向上(※)させることを目標とする法律(平成13年ベース)

食品廃棄物とは、「食べ残し」または食料品の「売れ残り」、食品の製造・加工過程で発生する残さや調理くずのこと

年間廃棄物発生量100トン以上の食品事業者が対象で、食品製造業者などに比べ、外食事業者の削減実績は目標に届いていない。
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070303/sng070303000.htm

2007/03/03

「ひな祭り」


今日は楽しい「ひな祭り」

最近はシンプルに”一段飾り”が流行のようです。

そうそう、早くしまって下さいね。

2007/03/02

「安全宣言」

不二家が「安全宣言」を出して、生産を再開する。
東知事が鳥インフルエンザの終結「安全宣言」を出した宮崎県。
消費者が安心して「カントリーマーム」や「宮崎鶏肉」に手を出すのはいつからか。

2007/03/01

「腑に落ちる?落ちない?」


文法上は「腑に落ちない」が正解で、「落ちる」は言わないらしい。

腑とは五臓六腑の腑で、そこから転じて“心の中”を意味するようになり、 物がすとんと落ちないことから、納得できないという意味。