2008/09/30

「CLOSE」

事情により、ブログを休止します。
閉鎖かな。

以前も激励いただいたKさん、いつもありがとうございます。
勝手ながら公表させていただきます。

「負けずに、是非Blogを続けて下さい」

1.Blog・Netへの流れは絶対に止まりません。ご指摘のような、20世紀価値観の抵抗はこれからも続きますが、流れは絶対に止まりません。

2.あなたはここまでNet時代を生きてきました。この感覚を失ってはいけません。
止めることは自ら恐竜になるのと同じです。

3.うまくかわすことも練習して下さい。
自分の人生は自分で守り、自分で創るのです。

「うちの秘密をブログで言うな」に関し、大前さんの発言を思い出したので連絡します。
大前さんも「本を出す」時に、マッキンゼーのノウハウをばらすのか?と拒否反応があったそうです。
しかし、結果的には本が「良い広告」となり引合いが増えたため、かえって奨励されることになったそうです。
最近も「マッキンゼーの○○術」なんて本も出るようになりましたから、そこから考えると隔世の感ですね。

また、アチラの世界でお会いしましょう。

2008/09/28

「TOYOTA Mall」


施設の「トヨタモール」

「エクサス」以外のトヨタブランドが揃う。

あの幻の名車「TOYOTA2000GT」

なんと4台も展示がある。
とビックリしてたら、まだ2台増えるそうだ。

すごい施設だ。

2008/09/24

「Alone」

大学生はまだ休みで、先週うちの”愚息”が
「ちょっと旅に出る・・」と言って出掛けた。

「はじめてのおつかい」ならぬ、初めての一人旅である。
誰と?・・「一人」。
どこへ?・・「新潟」。
何があるの?・・「別に」。
親に似てか、実にそっけない。

免許もあるので、てっきり車かと思いきや
車?・・「いいや」。
電車?・・「いいや」。
原チャリ?・・「いいや」。
なんと、「自転車で行く」・・と言う。
自転車って言っても”ママチャリ”である。

一体、何を考えてんだか?
「いってきまーす」
久しぶりに大きな声で挨拶をして先週、出掛けた。
心配だから、居場所くらいは「メール」するんだぞ。

一日目
「前橋市のホテルに泊まっておりやす。」
「あと今日夜0:45~1:15のテレ朝のさまぁ~ずの番組ビデオとっといてって頼んで下さい」

(テレビが一番の心配ネタのようです)
(一日で前橋まで行けるんや)

二日目
「越後湯沢ってとこにいます」

三日目
「長岡市にいます」

四日目
「新潟市にいます。目的は達したのであと4日で帰ると思います」

(目的は何だったんでしょう)

五日目
「福島県会津若松にいます」

六日目
「那須塩原にいます」

(メールも同じく、実にそっけない)

七日目
「宇都宮市にいます。もう明日には着くので晩飯ヨロシクって伝えといて下さい」

(ほな、ご馳走して待ってるわ・・と半ば冗談で返信したら
「ご馳走て・・別に普通でいいよ」
と律儀に返ってきた。
素直ないい子に育っています)

(普通ったら、焼きそばにコロッケやぞ)

八日目
本日、無事帰還。
一応、今日は「ご馳走」でした。

台風の雨の日に出発し、相当天候が悪かったはず。
どこに泊まったのか?
食事はちゃんと出来たのか?
お金に不自由はなかったのか?
山越えは体力的にも大変だったはず。
親としては、心配の種が尽きません。

真っ黒に日焼けしたせいもあるのか、たくましくなって帰ってきました。
地域限定品のおみやげも多数用意してありました。
”トキ”キューピー、”コンニャク”キューピー、”コシヒカリ”ストラップ、・・・

生きていく為のいい訓練になったと思います。
最後は自分で判断するしかありませんから。
逆に、人の温かみも感じたことでしょう。
多くは語りませんが、何かを得たとしたらそれは貴重な財産になると思う。
男の子です。
知らぬ間に独り立ちしていくようです。

2008/09/15

「September」

(春秋9/9)

北京五輪が始まったのは8月8日。
中国では八の重なりが縁起がいいからだが、きょうは九が重なる。こちらも縁起がいい。
陰暦のこの日は5節句のひとつ「重陽」だ。易学で奇数は「陽」の数とされ、能動的な性質を表すのだという。
▼だからなのか、9月の奇数日には大きなニュースが起こる。ことしも福田康夫首相が1日に退陣を表明した。85年前の1日には関東大震災が起きた。世界を変えた米同時テロは7年前の11日だった。3年前の11日は「小泉マジック」で自民党が大勝した衆院選挙の投票日だった。いずれも長く記憶に残る。
▼小泉純一郎元首相といえば、最初の北朝鮮電撃訪問も6年前の17日。奇数日だ。

「9.11」

9.11から早くも7年が過ぎました。
あの事故を忘れることができない人は多いはずなのですが、跡地は7年前とはガラリと変わってしまいました。 二度とあのように事故が起きないことを願うばかりです。
あの日と同じように、今年も快晴でした。

「9.13」

9.13娘の誕生日です。
用意したプレゼントは「パンダ5点セット」
パンダTシャツにパンダ靴下・・・
早速着てくれたと思ったら、パンダTシャツは「パジャマ」になってしまってます。
お気に入りは、パンダのボクシングペンでした。

「9.15」

中秋の名月ながら、曇ってて月は顔を出さない。

敬老の日でもある。
身近にいないので、大してお祝いすら出来ない。
朝、町内会の役員らしき人が家を回っていた。
「町内会からのお祝いです」
「老人って言われると困るでしょうが・・」
ホントに若いおばあちゃんでした。
いつから、おばあちゃんになるんでしょう?
若い人なら50歳くらいでも、孫が居る場合もあります。
今や後期高齢者の75歳位を言うのでしょうか。

そのお宅では、日の丸が掲げられていました。
今や都バスと駐在所くらいでしか見かけなくなった。

仕事してましたが、「UFJ」が使えない困った3連休でした。

2008/09/07

「guest」

OIコンペのスペシャルゲストは作曲家「中村泰士」
(タイジだと思ってたら、ヤスシ)

ついに輪は芸能界にまで広がりました。
最後はまさしく、新曲発表会でした。

まだまだ現役だとは知りませんでした。
69歳には見えない。
若い。

http://0917tv.blog.shinobi.jp/

2008/09/03

「The accident②」

初めての体験でした。

今日の朝ラッシュのTX北千住駅
ドアが開くやいなや

「きゃーチカン!」
と叫んで女性は男を追いかけて行きました。
半袖ワイシャツのサラリーマン風の男は、ホームで取り押さえられました。

ぼっ僕ではありません。

真近かで遭遇したこと、
果敢に追いかけたこと、
が新鮮でした。

追いかけなくてもいいですが「チカン!」と叫ぶことは大事です。
また、男って何てバカな動物なんでしょう。

2008/09/02

「The accident」


アクシデントという日本語のニュアンスと違う、偶然に今日は驚いた。

LTの内見会の帰り、第一回の決起集会にと「5人」で越谷の居酒屋を目指した。
道に立つ割引券での勧誘を振り払い、一見のやきとり居酒屋に入った。

なんとそこに現れたのは、元町田店の店長Oさんでした。
「ええっー」
一同絶句。

偶然ってすごい。
こんなところで再会できるとは。
元気そうな働きぶりに一安心。
立派な店長です。

安くしてもらってありがとう。
また、立ち寄ることにします。

縁は奇なり。

2008/09/01

「24hourTV」

日テレ24時間テレビ

一つは、日本もまだ健全だと思う。
「フジ」と違ってまじめなアプローチであること。
とがったあなたも優しい気持ちになれる。
弱音を吐くあなたより不遇な環境でこんなに必死に生きている人がいっぱい居る。
まだまだ、健常者は弱音を吐けないと思う。

一方でなぜマラソンが要るのか。
瞬間の視聴率は今年も40%を超えた。
なぜ24時間TVが必要なのか、わからない。

ただ、募金の精神はすばらしい。
「大いなるマンネリ」もこれまた偉大だ。
夏の終わりを告げる国家的風物詩でもある。

2008/08/26

「Re-start」

時期を同じくして、2人の仲間が会社を去ることとなった。
偶然、似たような経緯となった。
働く環境がそうさせたなら、申し訳なく思う。

今までありがとう。
激動の時期を乗り越えたその根性と
論理思考を手に入れたそのスキルは
決して無駄にはならない。

あの時の決断は、間違いではなかった。
と、後で言えるような未来を創造してほしい。

無限の可能性がそこに広がっています。
さあ「再出発」です。

2008/08/25

「Beijing」













北京五輪がやっと閉幕。
商売にとっては、悩ましい限りでした。
さりとて、スポーツ好きとしては無視するわけにも行きません。

世論の印象は
①ソフトボールの悲願の金
②水泳の北島
③体操内村の個人銀
の順位のようです。

個人的には
①商業五輪とスポーツ
②中国の威信
③「青い水」
が印象的でした。

◆商業五輪も仕方ありません
-それ以前の多くの都市は、赤字五輪のつけの付加税金に苦しめられた
-おかげで「TV」が見られる・・特にマイナースポーツにとっては絶好の機会
(今回は、寝不足にならずに済んだ)
-国際的にみると、「野球はマイナー」なので「タイブレーカー」どころか「廃止」も止む無し
(選手村に泊まらず、特別扱いされてる時点で甘えあり)
-国際的にみると、「柔道はJUDO」。服を着たレスリングと言われ、「一本」を気にしてたら負ける
(救いは国士舘石井。彼はスポーツではない、ルールあるケンカと言ってのけた)
-LR(レーザーレーサー)も止む無し、所詮誰しも公平に戦うことなんてできない
-でも「東京五輪」はいらない(無駄遣いなだけ)

◆中国はスゴイ
-さすがスケールがでかい(開・閉会式)
-さすが統制が取れている(警備)
-確かにこれからは中国です・・自覚を持って世界のリーダーになってください
-祭りのあと・・これから中国発進の大不況が到来するという

◆青い水
-あれはなんだ?到る所で目にした「青色ドリンク」・・不気味でした

五輪も終わり。
暑い夏も終わりました。

2008/08/23

「DHA②」



昨日の肴。



①佐世保バーガー

②幻のクエ鍋

2008/08/22

「DHA」


昨日の肴。
これは何でしょう?












左から
①カンパチの目玉
②いくら
③目玉をしゃぶった最後の「核」
”いくら”DHA豊富って言ったって・・・・

2008/08/20

「MBO」

「同じ水では生きられなかった」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080818/168102/

2008/08/10

「BAD ASS COFFEE」


ASSは「ケツ」

でも、直訳してはいけません。
マークの「ロバ」だったり、
ギャル語の「ヤバイ」に近く
”BAD”とは逆の意味に使う。(らしい)
言うならば、ヤバヤバ・ハワインアン・コーヒーです。

2008/08/09

「Lake Town」


でかっ。

全景が収まり切らない。

2008/08/08

「Street View」

Googleマップ ストリートビュー。
早速自宅の住所を入れてみたら・・・あらら、我が家が出てきます。
(下記、こんなとこ・・です。)
怖っ!
ちょっと不気味です。
1.車に全方位カメラをつけて撮影したと言う。
googleのサービスはことごとく無料。
どういう「からくり」になっているのか?

2.一体全体、これを何に使うんだ?
住所を入れただけで家が見える。
覗き見趣味?
犯罪に関わってこないのか?
実際に、プライバシー侵害でアメリカでは裁判になっている。

3.これはどうビジネスに使われるのか?

まずはお試しあれ。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&sll=35.776966,139.82199&sspn=0.007608,0.010772&ie=UTF8&ll=35.778045,139.822268&spn=0.003804,0.005386&z=17&layer=c&cbll=35.776566,139.821978&panoid=HgO-rYucJO2x6Y31oOMTXA&cbp=1,185.90384615384653,,0,0.38461538461538475

http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/

2008/08/01

「Mc Bakery」


なんでメロンパン?
なんでマックが?

ん?意外とおいしい。
ん?意外と出てる。

マクドナルドジャパンはすごいかも。
普通なら、企画段階で却下になりそうだもん。

しかも、案外イケてる。

2008/07/31

「Imperial Viking」


今日、Imperial Hotelに行った。
なんとか総会で。
以前に来たのも、なんとか総会だった。
プライベートで来れるわけがない。
バイキング発祥の地で「50周年記念」をやっていた。
ランチバイキング「5250円」

いつもは、なんぼやねん?

同じく、記念の宿泊セットは二名一室「5万円」こっちは安い気がする。
行きすがら、おばちゃんが言ってた隣の「ペニンシュラは7万円以下では泊まれない」と。
また「ここは裕ちゃん(石原裕次郎)が結婚したとこなのよ」
真偽のほどはわからない。

ちなみに、8月1日は「バイキングの日」なんだって。
50周年、昭和33年は僕の生まれた年。
長嶋のデピューの年。
東京タワーの建った年。
そう、「ぼくとおかんの・・」の世界。
「食べ放題」の代名詞であるバイキングはここから生まれたのは有名ですが、それが従業員の多数決で決まったのは知られていない。
(獲得票3)
ちょっと、セレブ気分になった一時でした。
(写真は当時のメニュー)

2008/07/29

「thunder」

雷って英語で「thunder」と思ってたら、違った。

私の世代はサンダー (Thunder) という単語を小さい頃から耳にして育ちました。
"5...4...3... 2... 1 Thunderbirds are go!" というナレーションや、サンダー杉山の雷電ドロップ、新しいところ(でもないけど)ではアリスの "You're rollin' thunder" などなど、サンダーまみれでオトナになりました。
Thunderは雷ではない!
いや、正確に言うと、Thunderは雷の一部ではあるんですが、雷のうちの「ピカッ」のほうじゃなくて「ゴロゴロ」の部分だけ、つまり雷鳴だけを指す言葉なんですね。
正しくは、「thunderbolt」

各地で局地的な豪雨により、大きな被害が出ています。
ついに我が身にも「thunder」が降りかかりました。

遅くからのミーティングがあり、その終わり頃から「ゴロゴロ」と鳴り始めました。
すると途端に土砂降りです。
しばし、雨宿りです。
小康状態になったので、地下鉄に向かいましたが運悪く
銀座線は、「タイガース」のユニフォームと「サムライブルー」のサッカーファンで一杯でした。
そう言えば今日は、国立で「U23のアルゼンチン戦」
神宮では、「ヤ-神戦」でした。

どちらも雨で途中で終ったようです。
サッカーは、親善試合でもあり後半39分で「中止」
野球は7回でも試合成立。阪神の勝ち。

「ボーグルソンと高橋がホームラン・・」とか
ええっと、それどっちの選手やったっけ?
ボーグルソンは阪神のピッチャーです。
「高橋のは普通のライトフライと思った・・」神宮ホームランでした。
いずれにしても、寅キチらしくなく地味な話しぶりだったので
どっちが勝ったか、結果を知るまで分かりませんでした。

そんな会話が出来なくなるくらい、段々ラッシュになってきました。
雷で山手線が止まってるようです。
振替輸送の人も加わって、駅のホームは人で埋まっています。

「一台お待ち下さい」
そんな事は誰も聞きません。

「私、降りまーす」
遠慮してたら、降りられません。
すし詰め状態が続きました。

地上に出たら、こちらは雨一つ降ってなかったようです。
恐るべし「thunder」

大失態です。
社員の誕生日は忘れないのに、今日の妻の誕生日を忘れました。
夜にやっと気付きました。
(昨日は覚えてたのに、今日は忙しすぎたのです)
一応、「おめでとうメール」をしておきました。

当然、プレゼントの用意はありません。
家でも「thunder」でした。

今日は重要な会議やミーティングが立て続けにありました。
ここで、大きなイージーミス。
これまた「thunder」3連発

地震・雷・火事・おやじ   みんなキライだ。

2008/07/25

「Blue Spring」

今日は朝から、ついてなかった。

まずは、シャツを反対に着ていたのを随分気付かなかった。

また、例の保険証書の受取サインが必要で用意してたのに、出掛ける直前に忘れてしまった。
駅前まで歩いていたが、”細君”よりのtelで気付く。
「ちょっと潤にでも走らせて」と頼んで家に引き返す。
途中で合流できるはずが、とうとう家に戻ってしまった。
「なんで追いかけてくんないのよ」
「ええーっ、行ったよ」

この200mの駅までの道でなぜ、すれ違わないのか不思議だ。
また駅に向かった。
向こうに自転車に乗った潤が見えた。
苦笑い。
怒りたい所をぐっとこらえて「サンキュー」
いつもより、2本早く出たのに「ロス15分」で結局、いつもの時間になってしまった。

北千住から日比谷線
上野で降りるはずが、
「naka-okatimachi」のいいにくそうな英語のアナウンスで乗り過ごしに気付く。
ちょっと考え事をしていた。
そのまま銀座まで行って、銀座線に乗り換える。
「ロス15分」

どうなることかと思った一日の始まりでしたが、そのあとは無事でした。

寄り道ついでに、ちょっと寄り道

既婚者が誰かと話す時に、自分の配偶者のことを何て呼ぶか、これは結構、興味深い。 
私の周囲では、妻のことを「かみさん」と呼ぶ人が多いかな・・・ 
「かみさん」は漢字で書くと「上さん」で、もともとは商人や職人の妻を指す言葉だったようだ。
そういえば、料理屋や旅館、商店などでは、今も女主人を指して「おかみさん」と言う場合が多い。

女房(にょうぼう)と言う人も多いのではないか。
家内(かない)という言い方もしぶい。
かつて、男女の役割固定が問題となっていた時に、慣習的な言い方が問題視されたことがあった。
「私つくる人、あなた食べる人」というCMが問題になった頃だ。 
他人の妻を指して奥さんとか奥様というのも、女性の役割を固定化すものだといわれた。
そういった点では家内も同類で、妻は家の中にいる者、家の奥にいる者ということになり、女性の社会進出を妨げる考え方、言葉だとされたのである。
もっとも時代が変わって、最近では、専業主婦であることは一種のステータスにもなっていて、奥さん、奥様と言われることに密かな優越感を抱く女性もいる。
また、改まった場合などに、愚妻(ぐさい)と言うのを聞いたこともある。
私の連れ合いからは、「もし、他人に私のことを愚妻と言ったら離婚する」と脅されているので、これまで私は愚妻という言葉を使ったことはない。
連れ合いという言葉は、男女ともに使える言葉だが、あまり聞いたり使ったりしないかな。
昔はワイフという言葉も使われていたが、最近はあまり聞かなくなった。
男が妻のことを言う時は、何て呼んだらいいのかちょっと躊躇する。
若い人なら、「俺の彼女」とか、ちょっと嬉しそうに言うのかもしれないが、中年を過ぎてからの男がいまさら「俺の彼女」と言うのもなんだし、妻のことをどう呼ぶか、ちょっと照れくさかったりする。 
若い女性と話している時はなおさらで、なるべく素っ気なく聞こえるように言いたい。
別に下心があるわけでもないのだが、まあ、男なんて所詮そんなものである。 
ん? もしかして俺だけかな・・・ かみさんにしても、連れ合いにしても、英語のワイフにしても、なんかそんな男の照れというか、遠慮みたいなものが感じられる。 
友人に、毅然として「妻」という奴がいる。
まあ、一番まっとうな言い方なのだろうが、何か情緒が感じられない。お役所みたいな言い方である。そういえば奴はクリスチャンだったな・・・ 「配偶者」という人にも出会ったことがあるが、これは照れを通り越した末の言い方なのか、それとも冷静な事実を語ろうとしているのか、いまひとつ判然としなかった。 
東京の下町では、嬶(かかあ)とか、おっかあとか、母ちゃんとかいうオジサンも良くいた。 
もともとは子どもが母親に対して言うのを、父親が真似たわけだから、自分の妻のことをママとかお母さんと呼ぶのと同類である。 
さすがに、自分の妻を指して、ママとかお母さんという人には出会ったことがない。 
嬶(かかあ)、おっかあ、母ちゃんというのも照れの延長線上にある言い方だろうが、なるべく自分の妻のことを遠回し言おうとする男の純情のようなものが汲み取れる。
奥さんとか、嫁さんとか言う人も似たようなものかもしれない。 
年配の人になると、自分の妻を婆(ばばあ)とか婆さんとか言う人もいて、これも照れの一種だとは思うが、ちょっとひどいかも知れない。
私だったら、即、離婚される・・・ そうそう、自分の妻を恐れて、山の神なんて言う人もいる。
これなんか、敬っているのか、けなしているのかよく判らないが、たいていは後者である。 
さて自分では、ほとんど呼ばないようにしている。
せいぜい「うちの」くらい。文にする時は細君でいきましょうか。
決して細いわけではないが。

寄り道戻る


午後からは永山に行った。
早く終れば、ごぶさた”のぶ鱗”にでも顔を出そうかと思ったが簡単には終らず、行けなかった。
帰りの小田急永山駅でのこと

1本遅らせば”多摩急行”が来るので待合室で待っていた。
多摩急行なら乗り換えなしで北千住まで行くのです。

ここで表題の「blue spring」です。
つまりは、”青春”?を感じさせられました。

今年から夏の高校野球は、西やら東やら、はたまた北やら南やら
1県1高の原則が大幅に緩和されています。

かくゆう我が故郷も東西に分かれました。
(母校はやはり1回戦で負けていました)
特に「甲子園」の代名詞である高校野球は青春そのものです。

僕は高校時代は3年まで部活をやっていなかったので
最後の夏の戦い・・という感覚は持ったことがないのですが

その待合室で高校生5人と隣り合わせました。
聞いていると
「ああ、終ってしまったなあ・・」と感慨深げです。
「最後の○○さんの打席の時から、もうウルウルだったよ」
2年生のようです。
中にはレギュラーも居るようです。
最後に「甲子園連れて行ってやれなくてごめんな・・」
と先輩に抱きつかれて、号泣でしたよ・・と

野球バッグを見たら「国士舘」とありました。
この時期まで残ってる高校は、ほんと手の届くところに「甲子園」があったはずで
負けた悔しさと先輩への思いが伝わり、真っ黒な顔のイカつい連中にもいとおしさを覚えました。
いいなあ、青春って。

甲子園を目指す、TVヒーローズも明日最終回です。

あとでチェックすると、東東京の準決勝だったようです。
くやしい逆転負けです。

忘れんなよ!今の気持ちを


神宮球場
準決勝 .........123456789計
国士舘     2000020004
東海大高輪台00000203X5

2008/07/22

「Beans」


おお暑っ。
それもそのはず、24節気の「大暑」
暑い時には、枝豆と冷えたビールが最高。
この時、クーラーはない方が良い。
CO2削減と言いながら、単に節約。
写真は新種の「黄色い枝豆」 @630円
むにゅむにゅ感がたまらない。

2008/07/17

「Ponyo」


「♪ポーニョ、ポーニョ、ポニョ、さかなの子~」主題歌が頭の中をぐ~るぐる回ってる。
「♪ポーニョ、ポーニョ、ポニョ、さかなの子~」
耳について離れない。
「♪ポーニョ、ポーニョ、ポニョ、さかなの子~」
なぜか癒される。
浮世の憂さを晴らしたい貴女、是非大きな声で歌いましょう。
人気映画とともに夏本番となります。

2008/07/15

「Change」

VTRで最終回「Change」を見た。
視聴率なんと「27.4%」
さすがキムタク
後半のクライマックスで、ワンカット長回しの22分
一度もカメラアングルも変えず、一人でしゃべり続けた。
カンペがあったかもしれないけど、(いや、彼はそれはしないと思う)
少し噛みながらが逆に臨場感があって
たった一人の22分は素直にスゴイと思った。
さすがキムタク

「小6生にも分かるように説明する・・」
これは何にでも通用する、大事なことだ。
こんな総理大臣がいたらなあと単純に思ってしまった。
(ドラマだからね)

このドラマの話題は、Newyork Timesにも取り上げられた。
福田さんと並んだ写真付きで
支持率の低い総理と、彼にあやかれば・・という皮肉付きで。

「Change」は米大統領候補のオバマ氏のキャッチフレーズでもある。
changeとともに「We can・・」とWeを使う演説が支持を得たという。
演説の巧すぎるヒラリーが逆に、共感されなかった。
(聞いた訳ではないし、聞いても分からないが・・)

月曜は”英語でしゃべらナイト”も見るようにしているが
何年経ってもヒアリングも出来ない。
ハーイ!パックン英検でーす。
(この頃はスペルも書かせるんです)

そろそろ「change」しないと。

2008/07/13

「too hot」

暑かった。
死ぬほど暑かった。
バテバテだった。
blue teeからの7000yは、やはり長い。
前のレベルにまで戻ったのが、とりあえずの収穫。
大きく曲げて、前の組に打ち込んだのが反省。
大負けしたのも、悔しい。
また、練習、練習。

バテバテの後のOZも疲れた。
mgrはカリカリしないでね。

2008/07/08

「depression」

今日聞いた。
前例があるだけにちょっとビックリ。
身体的にも精神的にも酷使してたのかなぁ。
予備軍も数名いる。

心のケアと休養も必要だ。
闘う戦士で終ってはいけないのだ。

誰しも可能性のあることだが
今や、いい薬もある。

健康って
健康的な生活って大事だ。
自分の身体は自分で守っていこう。

2008/07/05

「climbers high」


映画「クライマーズ・ハイ」公開に思う。

クライマーズハイは、日航機墜落事故の新聞記者から見た同名小説。
評判のよかったNHKドラマの映画版。
事故は、1985年8月12日。群馬御巣鷹山。
お盆の帰省時と重なったこともあり、印象深い。

1985年はエポックメイキングな年だ。

阪神タイガースの21年ぶりの優勝の年です。
このあとまた、18年の空白が出来る。
あの、バース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発はこの年の4月のこと。
吉田義男監督の「私の履歴書」でも当時のことが書かれていた。
前任の安藤監督なら、守れないバースを使ってなかっただろうから、あの3連発も
優勝もなかっただろう・・と。

そのころの阪神は弱くて、KK(桑田・清原)のPL学園と戦っても勝てないと言われていた。
その年のPL学園は、夏の甲子園で優勝している。
清原は大会新の5本塁打。

そのころ、「グリコ・森永事件」もあった。
枚方近辺に住んでいたので、これも身近で衝撃的だった。

三浦知良はキングカズ。
三浦和義の「ロス疑惑」もこの年だった。
疑惑の銃弾に倒れた頃、
田中角栄が脳梗塞で倒れ
同級生の夏目雅子は白血病で亡くなった。
美人薄命、享年27歳。

松田聖子と神田正輝の「聖輝の結婚」が6月。
その年の1月オレ達も結婚した。
向こうはとっくに別れたので、良くやってる方だ。





2008/07/04

「talk to talk」

やっぱり電話はキライだ。

「face to face」だと一辺に解決なのにね。
顔を見れば、言葉は要らない。

文章だと抑揚が伝わらないので、「声」には適わないという。
でも時間がかけられるし、「メール」などの方が無難に伝わる。

やっぱり電話じゃごまかせない。

2008/07/03

「HANDS」


店舗用品を「東○ハンズ」で探すことが多い。
大抵は見つかるので助かる。
ロングテイルを地でいくスタイルは、もう何十年も続いている。
在庫リスクをどう取るんだろう?と心配しつつ
渋谷・池袋・新宿でなくとも、ウチの近くにあるのがうれしい。

ちょっと間違って買ってしまって返品に出掛けた。
もちろん応じてもらえたが、イヤな態度・・
「こいつ仕事させられてるな」
(つい最近、同じようなコンプレがウチでもあった)

時代の先駆であったHANDSだが、今ではどうなんだろう?

あの過剰包装
だからレジが進まない
人が多すぎる

おまけに頭が悪い
今日の会計は、店で使うのとプライベートのがあったので
「レシートを分けて欲しい」と会計前に頼んだ。
210円のマジックと630円のもので合わせて840円。
暗算でだれでも出来る。
頼んだのはレシートを別にしたいと言っただけ。
金を払うのは、一辺に済ませてくれ。

これが出来ない。
一つづつ打ち、レジにお金をしまって、お辞儀をしないと
次に進めない。

時間が掛かるはずだ。




2008/07/02

「strict」

暑かったあ!
今日の最高気温、何℃?

どこの駅も、ものものしい(strict)ですね。

洞爺湖って、その辺にあるんだっけ?

東京にこの警戒が必要?

そんな呑気な日本人が一番危ない。
東京人は、まだましだと思う。

今日の渋谷駅地下、一段高い台で見張る警察官。
防弾チョッキに警棒に盾。
機動隊員らしい威圧感。

大阪のおばちゃんは、お構いなし。
「すんません!ハチ公前へはどっち行ったらええの?」
二人のおばちゃんの前では、機動員も方なし。

意外や、親切に教えてました。
ま、警察官なんだからね。

大阪のおばちゃんの前で「バキューン!!」って言ったらダメですよ。
「ううぅっー」と倒れてしまうので
それこそ、警察官が飛んできます。

おばちゃんはテロより強し。

2008/06/27

「Happiness 」


ひとときの幸せが欲しかったら、酒を飲みなさい! 
数日の幸せが欲しかったら、結婚しなさい! 
(浜ちゃんおめでとう!) 
永遠の幸せが欲しかったら、ゴルフに溺れなさい
(イギリスの古語)

2008/06/26

「Wine」


昨日はワイン講習会でした。

案外、「ソムリエナイフ」の使い方を知りませんでした。
案外、「ワインの温度差」による味の実感が分かりませんでした。
案外、「ワイングラスの違いによる」味の差を知りませんでした。
案外、「ワインの色」を見分けられませんでした。
案外、「ワイングラス」を回せませんでした。
案外、「ワインと料理との相性」を知りませんでした。

「マリアージュ」を体感できました。

「するめ」には驚きました。


後の飲み会は、またまた散々でした。

2008/06/23

「renewal③」

リニューアル第3弾!
MSに続き、HGも快調です。
新規のお客様をリピーターにつなげるには
普通のサービスではダメで、感動を呼ぶ圧倒的なサービスがなくてはならない。
商品いや料理においても、サービスにおいても、C・Aにおいても。
「今日もミスなく、営業できました」・・じゃダメなんだ。
これから7月にかけて、攻めまくるぞ!

2008/06/18

「Life Planner」

「Life Plan」を改めて考えています。

前社長からみんなに、熱く訴えられた考え方です。
その頃は、大橋巨泉の生き方に憧れ”ハッピーリタイア”を夢見てました。
でも、50歳でリタイアして悠々自適に過ごすには、それなりの蓄財が必要です。

「Life Plan」をお金を絡めて考えると、これがまた難しいのです。
あれ年金って、いつから受給されるんだっけ。
月いくら?
本当の引退後はどう暮らす?
病気になったら入院費っていくらくらい?
介護保険ってどう使われてるの?
老人ホームっていくらするの?
そもそも、お墓代や葬式費用っていくら?

いわゆる生命保険の見直しをしています。
昼休みに飛び込みで来る「○ッセイのおばちゃん」レベルで入ってから、もう20年以上経ちます。
でも、何一つ保険内容は知りませんでした。
年末調整の時に支払額を見る程度でした。

そもそも生保商品は良い商品です。
何が良いかと言うと、良く分からないように作られています。
若い時は誰しも死ぬなんて考えもしません。
(僕は今でも100歳まで生きるつもりですが)
だからガツガツその内容まで突っ込んで聞きません。
まして大黒柱なきあとを心配して、妻が用意する保険に詮索を入れられません。
改めて証書を良く見てみましたが、その内容は良く分かりませんでした。

生保のおばちゃんではなく、「Life Plannner」に見てもらっています。
その人なりの人生設計を一緒に考えてもらっています。
いま、このチャンスにめぐり合えて、本当に良かったと感謝しています。

だいたい「何とかなるよ・・」という、いい加減な考えばかりしていました。
「そろそろまじめに考えないとな」・・

私の「Life Plan」(60~90歳)
老後の生活費「1億円」

(誰にも迷惑かけないで用意すべき必要資金)
・葬儀、墓代「2~300万」
・介護施設、病院見合「2~300万」
残り(生活資金:考え方)
・贅沢をせず、つましい生活
・月1回のゴルフ代を入れておく

・年金でカバー「6000万」(夫婦分4400万、遺族年金1600万)
ここでは平均の、妻が12年長生きする試算
でもあの人も100まできっと生きる

・働いてカバー「1000万」

不足の「3000万」を保険でカバーする

今や死ぬリスクより、「長生きのリスク」の方が怖いらしい。
「老老介護」・・老人が老人を介護する。

口にするのもはばかられた「死」も、
家族に迷惑をかけない「死」があるならば、それも良し。
いろいろ考えると「おもしろい」。
決して「恐怖」ではない。

タバコなんてやめて、長生きしている場合じゃない?
明日も好きなことしよっと。
いろんな意味で、今のうちに頑張る。
「加油!」

2008/06/16

「Father's Day」

父の日やった、って言うのにな~んにもない!

どういうこっちゃぁぁぁぁぁぁ・・ \(`o″)コラーッ!

ああ、「肩たたき券」がなつかしい。

2008/06/14

「an earthquake」


池袋-渋谷11分@190円
「急行」で今日開業の副都心線を利用した。
山手線なら@160円で済むが大きな競合。

最も深い所を走ると聞いたが、ホームと改札は近く、大江戸線の様なことはない。
池袋駅はまだ、天井など未完成だが、吹き抜けデザインの渋谷駅はさすが安藤忠雄。

土曜日だというのに、大混雑でした。
路線図なんかを写メしてる人もあり、ミーハー族で一杯でした。

ホームドアを完備して安全面に考慮かと思いきや、ワンマン運転なんだって。

新しいことはいいことだ。
何しろ新しい需要が生まれるんだから。

そんな初日でしたが、大幅な遅れが出ていました。
連絡線が多くなって便利な直通が増えたが、遅延が多くなるのはデメリットです。

ひょっとすると朝の地震の影響かもしれません。

初めて機能したように思う。
NHKを見ていたら、「緊急地震速報」が流れた。

その後に、地震発生。
すぐに震度情報。
東北なら関係ないや・・と思っていたら
愛犬Maxが騒ぎ出す
すると、割とおおきな揺れが来た。
東京でも「震度3」

この間、1~2分
地震の予知に近付いている。
気象庁もすごい。

2008/06/13

「Health Clinic」

今日は健康診断。
会社が変わったことで、病院も去年までと変わった。
自宅から近いだけで選んだ病院でしたが
患者さんが多く、待たされてばかりでした。

30分待って行った先が、単に「身長」測るだけだったり。
(ちなみに178cm:1cm縮む)
3時間を経過して、残るは会計のみとなっても
なかなか済まなかった。

じろじろ見ていたのか、会計の若い事務員が、つかつかとやってきて
「お待たせしていますね。名前を聞かせてください、調べてきます」と
まだ、診察室にあったファイルを探してきて、すぐに会計を済ませてくれた。
「ありがとう」良く気がつきました。
あれだけ待たされましたが、最後の気遣いで全て悪印象は吹っ飛び
すがすがしい気分になりました。

終りよければ全て良し。
患者のお年寄りばかりの仲で、輝く若者でした。

うっ、おなかが痛い。
バリュウムの下剤は、いらんかった。

2008/06/10

「Wine Glass」

美味しいワインが味わえる、極上ワイングラスの選び方

①薄く、限りなく透明であること

 ワインのテイスティングは、色を見る。
 そのままの色を忠実に伝えるグラスが最適です。
 グラスが薄いほど繊細な味の違いがわかりやすく
 軽くて丈夫なボヘミアグラスなどがおすすめ。

②品のある、長く細い脚

 見た目にも繊細で美しい脚は、エレガントな雰囲気を演出します。
 長い脚の下の方を持つことで、熱が伝わってワインの温度
 が上がるのを防ぎます。

③やや内側にカーブした、ふち

 ワイングラスのカーブは、ワインの香りをグラスの中にとどめるため。
 葡萄の香り(アロマ)や、熟成によって生まれる香り(ブーケ)が
 豊かに花開き、芳醇な香りを楽しめます。

④ワインが美味しく飲める充分な大きさ
 ワインをグラスのふちまで注ぐのは、ナンセンス。
 グラス六分目まで注ぎ、グラスを軽く回して華やかな香りを立ち上がらせます。
 そのためにワインが150ml以上入るグラスが理想的。

by 神咲雫

2008/06/08

「Bacon」

ぼろぼろでした。

でも景品は「ベーコン5Kg」の塊?

2008/06/03

「VOLLEYBALL」


なぜか見てしまった、バレーボール中継。
野球みたいに間延びしてないから、一応見られる。


でもおかしいと思いませんか?
いつも日本開催?

世界選手権も、ワールドカップも、最終予選も、なぜか日本。
結構いい、視聴率。
今回はTBSとフジの共同中継。

変なタイムアウトの時間?

CMに合わせるから、実は長すぎる。
生中継のような見せ方をするが、キチンと終る放映時間。
(話は変わるが、大相撲中継も6時過ぎて「延長」なんて聞いたことがない)

ジャニーズの違和感?

実はこんな事態も終りを告げそうです。

今までFIVB会長に長い間君臨してきたアコスタ氏が辞任を表明。
これまでアコスタ氏の後ろには日本が控えており、金を出す代わりに放映権やら五輪出場に有利なように、好き放題にやってきた。
商業化は否定できないが、露骨すぎると、嫌気がさしてくる。
これは、ロス五輪あたりからで、前のオリンピックのサマランチ会長らが張本人といわれている。
今やアマチュアリズムの純粋オリンピックは有名無実だが、せめて
「スポーツ」が「商業」を従えてほしい。

ある意味この変な競技も、「普通」の競技になるかもしれないと、朝日新聞もしめていた。

オリンンピックと言えば、水泳の水着問題もおかしい。
連盟とメーカーの関係も「お金」でしかない。
選手とメーカーの関係も「お金」なので、選手が勝手に選べない。
純粋な「プロ」のない水泳ですら、こうである。
平等に「LR」(スピード社レーザーレーサー)を着させるべきだ、というのもおかしい。
ああ、分からなくなってきた。

いっそ裸で泳ぎ、裸足で走って競争してはどうか。
そうすると、本当の実力が分かるし、なにしろTV中継が出来なくなるので、良いではないか。

2008/06/02

「CAB」


CAB

クラシック・オールブラックスは、かつてニュージーランド代表オールブラックスとして活躍し、代表引退後も現役としてプレーしている選手達を中心としたチーム。
日本代表で構成された日本XV(フィフティーン)はクラシック・オールブラックス(CAB)に13―15(前半5―7)で惜敗した。

CABは元NZ代表のカーワン・日本代表ヘッドコーチの人脈も生かして集められたチーム。
前回のワールドカップで0勝1分3敗だったラグビー日本代表。
来月に控えた大会の相手は、世界最強のニュージーランドや強豪のフィジー。

「一勝できれば・・・」そう思いながら、キャプテン箕内(みうち)選手のインタビューを読む。

「パシフィックネーションズカップは全勝します。
ジョン・カーワン監督が「全勝する」って言っているんです。
それを僕らは信じる。それが今のチーム力です。」
“監督が言っている”

“僕らは信じる”

シンプルな表現だが、監督が言う言葉を、純粋にメンバーが信じる。
リーダーシップとは、こういうことだろう。

2008/06/01

「taspo」



「タスポがないと買えない」という宣伝のウソ

http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/572332/


「taspo」は写真入のICカード

新たに「カード」と「対応自販機」を用意しなくても、免許証対応自販機で事足りた。

①申込みには免許証などが必要・・免許証対応なら不要

②カードの貸し借りが起こり得る・・免許証なら誰も貸さない

③タバコを買うだけのカードに個人情報が満載で危険

5/31日は、世界禁煙デーらしい。

もちろん私は、「taspo」を用意しません。
JTのアンケートでタバコが「500円」なら禁煙する・・が多数でした。


いろいろ理由が必要なのです。

2008/05/30

「MILK CURRY」



日清食品の「カップヌードルミルクカレー86g」が初登場1位。
昨年11月に発売した「同ミルクシーフードヌードル」に続き、
「ホットミルクでカップヌードルを作るとおいしくなる」という
ネット上の評判に着目して開発した。
従来のカレー味にミルクのまろやかさとコクが加わり、
若者中心に人気が高いという。
(MJ5/30)

ま、二番煎じも成功、ということか。

2008/05/29

「JF4」

4月外食動向は5カ月ぶりに客数減、牛丼値下げ反動も

日本フードサービス協会(東京都港区、小嶋淳司会長)によると、2002年4月期の既存店売上高は、前年同月比7.1%減と、前年を大きく下回った。ここ5カ月、前年を上回っていた客数も4.7%減となった。今年4月は、昨年より休日が1日少なかったことが影響しているようだ。 また、昨年4月以降、牛丼チェーンの値引き競争で売り上げ、客数とも大幅に伸ばした「ファストフード(FF)」の「和風」が、その反動で、客数が8.5%減、売り上げも17.2%減となった影響も大きい。 業態別で売り上げが前年を上回ったのは、1.1%増となったFFの「麺類」のみ。他はすべて客数減や客単価下落で、前年割れとなった。また、「ファミリーレストラン」の「焼き肉」は、客単価は2.1%上がったものの、客数が24.6%減り、売り上げも23.0%減と、3月度と同様の水準が続いている。(大谷 珠代)

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/187/187649.html?bzb_pt=0

2008/05/28

「$175」


世界で最も高価なハンバーガー。

ニューヨーク金融街にある「ウォール・ストリート・バーガー・ショップ」の1個175ドル(約1万8000円)のハンバーガー。



ブリオッシュのパンの上に神戸牛のパテ、大量の黒トリュフ、スライスしたフォアグラ、熟成したグリュイエールチーズ、ワイルドマッシュルームのほか金箔(きんぱく)が散りばめられている。



誰が食べんねん。

オレはマックにしとこ。



http://www.excite.co.jp/News/odd/00081211335226.html

2008/05/25

「It learns golf.」


天気がぐずつています。
ぐずるは、愚図るです。
春の天気は予報が難しいらしく、土曜の昼間は何とか持ちましたね。
運動会が多かったですが、思うにおそらく
各戸にぶらさっがった「照る照る坊主」の念が前線を押し下げたと思います。
ウチは今日が運動会で、火曜に延期です。
火曜?

そんな土曜日は、ゴルフの練習でした。
今まで、キチンと教わったことがなかったのですが
良い「コーチ」に恵まれ、教わることとなりました。

広々とした打ち放題の練習場で、みっちり1000球。
まだグリップに力が入ってるので、マメが出来てしまいました。
今までの形を全て壊しました。
完成までは、少し時間が掛かりそうです。
違う筋肉を使ったので、腕と腰が痛い。

ヘッドの重さを意識する為に、スイング練習機を借りました。
これで、毎日練習です。

成果は上がるでしょうか?
自分でも楽しみです。

2008/05/22

「chanpion」


スポーツいろいろ

サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝。
プレミアリーグ優勝のマンチェスター・ユナイテッドが2位のチェルシーにPK戦6-5で勝利!
マンチェスターUは3人目に蹴った得点王のC・ロナルドが止められた。
チェルシーの主将テリーは折からの雨に軸足が滑り、ゴールを外す。
予想通りの互角のつば競り合いだった。
C・ロナルドを早く日本で見たいものだ。
9季ぶりの欧州制覇。

欧州チャンピオンと言えば、大相撲。
琴欧州が白鵬に完勝。
チャンピオン(優勝)が見えた。
横綱・大関陣の中で、唯一優勝がなかった。
2差がついたので、間違いないだろう。
王手。

王手と言えば、オリンピック予選の女子バレー。
次の韓国戦を勝てば、五輪出場権を得る。
センター、鉄腕ERICAが活躍。
荒木エリカ。
名前とあってない!と言えば失礼。
ちなみに、アジャ・コングも本名はエリカ。
きっと、早く名前を決めすぎた?(またも失礼)

ゴルフ。
去年のチャンピオン石川遼、初日「78」の130位。
連覇どころか、またも予選落ちの危機。

危機脱出ならずと言えば、野球オリックスのコリンズ監督辞任。
メジャー400勝監督も日本の水に合わなかったか?
吉本タレントとの肌は合ったか。
ちなみに、ローズ・カブレラ・ラロッカを「ビッグボーイズ」と名づけた。
なんとオリックスの監督を丸2年続けたした人はいないという。
体質なんだろうか?

監督辞任と言えば、「リティ」も。
J2福岡のリトバルスキー監督が解任された。
J1復帰が使命のチームは厳しい。
「ラモスは7連敗した。私もまだあきらめない」と去年のヴェルディを引き合いに出したが、無念。

スポーツネタは尽きず。
おもしろい。


今日は久々、小旅行?
多摩センター経由立川。


多摩センターでは、SC「クロスガーデン」がオープンしていた。
ここに引き合いもあった。
見たところ、大きな賑わいは無いように思えた。
久々の立川も「ecute」完成し、キレイになっていた。


中央線が人身事故の影響で遅延。
おかげで帰着が2時間以上掛かった。
車内は蒸し風呂状態。


ちょっとした、スポーツでした。


2008/05/21

「nominal manager」

(読売新聞)引用
名目だけの店長は管理職にあらず――。
His position is in name only, and he cannot be regarded as being in a managerial and supervisory position presupposed by the Labor Standards Law.
“It’s not as good as it sounds.It’s only titular, and I’ve been given no authority worth the title.”
Our management always say they’ll add staff to my division,but they never do what they’ve promised to.
So what if my position is supervisor? What’s in a name? I’m still doing odd chores.

日本マクドナルドは20日、全国の直営店の店長など約2000人について、管理職から外した上で、残業代を支払う方針を発表した。
8月から実施し、職務手当をなくして残業代に振り向ける。
また、店長の残業が少ない店ほど業績がいいという社内調査結果が出たとして、今後は残業を減らす方向で取り組む考えを示した。
残業が増えた場合は「成果給」を減らすなどの調整を行うため、人件費の総額は現在と変わらないという。
同社店長らによる労働組合は「店長は残業で人手不足を穴埋めしている。
残業する店長は評価されないため、今後は残業を申告しない『サービス残業』が増えるのでは」との懸念を示した・・・・

この問題は、どこから見るかによる。
法は労働者を守る視点にある。

マ社の店長がどういう感想なのか・・非常に興味がある。
我が社の店長がどういう感想なのか・・非常に興味がある。

この流れも変わらないだろう。
「NY」ではいられない。

自分も、24時間店舗で店長の経験がある。
社員は2人だった。
部下社員と顔を合わすことも、稀であった。
原告の店長と、ほぼ同じ気分であった。
「楽」になりたかった・・3時に帰宅、「あぁ出勤時間まであと6時間しかない」
「休み」がほしかった・・次の休みを指折り数えた、「あぁ休む為に仕事しているみたいだ」
夜に「眠り」たかった・・8時に退勤、明るさに眠れず毎日が寝不足

いつものシフトは、「21時-30時」
一日は24時間じゃなかったのか?

あれっ、これって休み?
①21-30時
②休み
③9-18時

①朝帰る
②そのまま昼寝る・・起きたら・・あした早いからもう寝ないと

悲惨に書こうとすれば、どうにでも書ける。

時を経て、本部のスタッフ部門に就いた。
時間が出来た・・残業すらない
体が楽になった・・逆に脂肪が腹囲にたっぷり
日曜が休み・・どこに行っても大混雑

こんなことを望んでいたのか?
「何も楽しくない」
店長は何を勝ち得たいのか?
休みなのか、managerなのか。
やらされてるのか、やっているのか。

2008/05/20

「NY」

Uedaさんも書かれていましたが、「NY」には困る。
「NY」はニューヨークではなく、流れ読めないヤツ。

朝の通勤は、台風の影響でいつにも増して猛ラッシュ。
普段より濡れた傘分、荷物も多くスペースがない。
右に左に、前に後ろに。
載せすぎでブレーキが効かないのか、揺れも大きい。

おまけに、「NY」なヤツ。
一人で突っ張って、逆らおうとする。
流れに身を任せろよ!
余計に窮屈になる。
学生とオッサンは睨んでる。
荷物が多い学生。
床にバッグを置くな!
足が踏ん張れず、余計に不安定になるやろ!

いざ、到着。
大勢降りるの分かってるのに、よけない「NY」
降りずに、またも突っ張るヤツ。
その真ん中は、ジャマ。
一旦降りればスムーズなのに。
流れを読めよ!
扉入口の左右で、幅を狭めるヤツ。
君も、一旦降りなさい。

改札までの狭い通路。
またも「NY」。
同じ速度で歩こうよ。
妙に遅いヤツがいる。
流れ読めよ!
見たら、ケータイ見ながら歩く ○スOL。
こっちは、マンガ読みながら歩いてる。

この突風では、コンビニ傘は持ちません。
ビショ濡れでオフィスに到着。

散々な痛勤でした。

2008/05/19

「tower」


締め切り迫る!
新東京タワーのネーミングを公募中です。
商品目当てに応募してみませんか?

□東京EDOタワー
□東京スカイツリー
□みらいタワー
□ゆめみやぐら
□ライジングイーストタワー
■ライジングタワー

2008/05/18

「Asakusa」


浅草三社祭に出掛けた。
人・人・人・・
「宮出し」を中止し注目されたが、混乱もなく
心配された人出も賑わっていた。

約100基もの神輿が雷門周辺に繰り出した。
浅草が浅草らしくなる日です。


担ぎ手には、外国人も混じり(ふんどし姿)
予報以上に暑くなった陽気に汗だくでした。

屋台の焼きそばをビールでかきこむ。
活気をもらった一日でした。

2008/05/17

「575」

第21回第一生命サラリーマン川柳

①「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!
②「今帰る」 妻から返信 「まだいいよ」
③減っていく ・・・ボーナス・年金・髪・愛情
④円満は 見ざる言わざる 逆らわず
⑤ゴミ出し日 すてにいかねば すてられる
⑥「好きです」と アドレス間違え 母さんに
⑦国民の 年金、損なの 関係ねえ
⑧社長より 現場を良く知る アルバイト
⑨赤字だぞ あんたが辞めれば すぐ黒字
⑩「いつ買った?」 返事はいつも 「安かった」

2008/05/15

「retire」

今日も言われたけどリタイアしない。
しかし、雑記になるのは致し方ない(もともとでした)

米女子ゴルフツアー72勝のアニカ・ソレンスタム(37=スウェーデン)が、「第2の人生」に踏み出す。今季限りで引退すると表明した。来春には再婚し、ゴルフ関連の事業に専念する。今季3勝して復活ムードの中、潔く進退を決断。メジャー10勝の女王は、女子ゴルフ界に数々の記録と大きな足跡を残して、惜しまれながらクラブを置く。

女子テニスの世界ランキング1位、ジュスティーヌ・エナン(25)が現役引退を表明した。母国ベルギーで記者会見し、「昨年の最終戦(優勝した11月のツアー選手権)でキャリアの頂点に達したと感じた。世界トップで去るのがいい」と語った。世界1位のまま引退する選手は男女を通じて初めて。

まさにTOPのままの引退。
聞く限り、カッコよい。
二人とも故障が大きく影響している。
また、TOPに居続けることのプレッシャーも計り知れない。

同じく惜しまれて引退したサッカー元日本代表の中田英寿が14日、釜本邦茂が監督を務める「ジャパンスターズ」の一員として、東京Vとの練習試合に出場。
 かつて日本代表などでともに戦ったメンバーと久しぶりにプレーした。
 この試合は、6月7日に行われるエキシビション・マッチに向けたもの。結果は、若手主体の東京Vに2-3で敗れたが、中田さんは2アシストを記録するなど、要所で巧みなパスワークを見せた。

ラモスは言う「いつまでも旅をしている場合じゃない」

また、
女子テニスのクルム伊達公子(37)は現役復帰し、20代の若手ランカーを圧倒している。

引退は人それぞれ。
他人がコメントするのはナンセンス。
それぞれに生き様が見られる。

2008/05/13

「non title」

寒い! 風邪ひいてしまうワ。
○上も寒い! ○字になってしまうワ。

悲惨!中国の大地震。
オリンピックどころじゃなくなってしまうワ。
案外、「チベット問題」が立ち消えするかも。

すごい!月9「CHANGE」の視聴率23.8%
キムタク主演としては低視聴率!・・と言われるのがすごい。
ありえない!「当確」発表されてからの逆転当選。

台風が来たり地震だったり、もう勘弁してぇヤ。

2008/05/11

「Thanks Mother」


ちょっと寒い、母の日です。
でも街の花屋さんは活気であふれています。
街行く人も電車の人も、結構花を持った人が多かったです。
(池袋近辺にいました)

実家に送っておいたプレゼントにお礼の電話が入った。
「ほな・・」
会話は1分もあれば充分。

さて我が家、女の子は何か「ケーキ」を買って来た。
小さなケーキでも気持ちはうれしい、か。
その点やっぱり、女の子の方がまし、か。

いつもの犬の散歩コースに「バラ園」があって
一斉に咲き始めました。
見頃を迎えそうです。



2008/05/09

「LA BETTOLA」


日本一予約の取れない「ラ・ベットラ」に予約を入れてもらって、みんなでお邪魔しました。

「感動もの」でした。
圧倒的な質と量!
みんなおいしい!
えっ、まだ出てくるの?
やっぱり、それなりの理由があるんですね。
メシ屋の本質は、料理です。
是非ともみんなには、自分への投資として「ちゃんとしたレストラン」を食べ歩きしてほしい。
そのためには、パートナーが必要ですが。

2008/05/07

「GNH」

GNPは言わずと知れた国民総生産
戦後の日本を象徴する経済力の指標
今や中国は国力を上げて毎年二桁成長を競う
その代償に公害や環境破壊を生む
それでいいのだろうか?

「国にとって大切なのはGNPよりGNH(国民総幸福量)なんです」
1976年のある国際会議で、わずか16歳で即位し、当時まだ21歳だったワンチュク国王はそう演説しました。
ヒマラヤの小国ブータンの国王です。
GNH(Gloss National Happiness)。
お金やモノより心の豊かさ、伝統的な社会・文化、自然環境などのほうが大切だという意味です。
国にとって大切なことは経済成長を続ける発展ではなく、国民自身がそれぞれ「幸せ」だと感じることなのだ、とはっきり宣言したのです。
隣国にどんどんその思想は広がっています。

教育と医療を無償で保障しています。
英語を公用語として習わせます。
倹約が信条です。
遠い昔の日本もそうであったはず。

経済発展が何をもたらしたのか?
今、豊かですか?
今、幸せですか?

やっぱり、お金が大事。
相当、毒されてしまっています。


今日、店に行って「異動通知」をしてきました。
誰しもHappyな人事はないかもしれません。

でもこれが、1年後、5年後、「よかった」
Happyだったと思われるようにしたい。

Are you happy?

2008/05/06

「priority seats」

最終日にしてやっと、GWらしい好天に恵まれました。
「西」担当の今日は、まず○老名
○老名のラッシュを見ることが出来ました。
広場では子供向けのイベントがたくさんで、これらも大きな集客要因のようです。
白バイ、パトカー、救急車、消防車、ゴミ収集車、ショベルカーなどの「働く車」に実際に乗り込んだりする企画、マーチングバンド、手品・・

6F飲食店街はどこもウェイティングであふれていました。
「赤と緑」に新しくしたテーブルクロスが非常にあってました。
明るい店内を一層明るくした感じです。
今日などはテラスはまぶしくて、暑くて、逆にテラスはこれからオフシーズンかもしれません。

実はピークに臨店していなかったなあ・・・と反省することとなりました。
お冷グラスなどが不足しています。
案外、オペレーションが弱いです。
出来の悪い子をアンカーに割り振るのがネックです。
DWなどが、すんごく暑いです。

あとは○chanに任して、戸塚に向かう。
GWはもちろん、電車です。
高速の大渋滞はイヤですからね。
昔々、横浜緑区に住んでて日野に通っていました。
それでも1時間かからないコースです。
一度こどもの日、知らずに大変なことになった思いがあります。
ルートは「こどもの国」と「多摩動物園」を通ります。
しかも子供の日は、これが「無料開放」されるのです。
入口付近の渋滞に巻き込まれて、普段の3倍近く掛かりました。
祭日に「13時ころ」の出勤になって、店長が大遅刻!で大変でした。
生涯3度目?の遅刻でした。

それから、GWは車を使わないことにしています。
戸塚へは市営地下鉄を使いました。
横浜市営地下鉄は随分前から「全席優先座席」です。
そういえば、そうです。
どこに座っていても、お年寄りなどが席を求めていたら譲るのが当然です。
今は、優先席でも若者が我が者顔です?!
「席」の問題ではなく、「譲る精神」の問題です。
他人のことはともかく、自分だってなかなか率先してないもんな・・・とか考えさせられました。
逆に寝たふりしたりなんかして・・
でも、まだまだ日本もすてたもんやないなあ・・と思わされました。
それは、10代らしき若者が席を譲っているのを1時間の間に3回も目撃しました。
見ていてすがすがしいというか、カッコよかったです。
カッコよい大人にならなくては・・と恥ずかしながら思った次第です。

売上はおいといて、みんながんばったGWにやれやれ・・と思っていたら
最後に「○情」が立て続けに3件・・
やっぱり、これには凹みます。

ま、とりあえずおつかれさまでした。

2008/05/05

「three day march」

5日は、○立ヘルプでした。
運動不足気味だったので、矢川ではなく○立で降りて歩くことにしました。
いつの間にか、「スリーデーマーチ」の列に紛れ込んでしまいました。
「ほう?これがスリーデーマーチか?」
3日間50Km歩くようです。いくつもの都市で催されています。
皆ゼッケンにメッセージを書いていました。
前の人は、なんと大阪から
一言メッセージは「上を向いて歩こう」でした。
ちょっとGWを感じた瞬間でした。
20分歩く間、3軒も「日の丸」が掲げてありました。
寄り道?いつものルートを変えるのは新鮮でした。

○立ではちょっとした「失態」
なんとAさんが来店されたのに、気付きませんでした。
Bさんからの電話で知る始末。
店長も気付かず・・
黙って来て、黙って帰るような人ではないのに。
実は休憩中でした。

「安・近・短」
今年のGWは、カレンダー都合で遠出が少なく
「潮干狩り」など近場が賑わうニュースが多かった。
近場だとレストランは有利なはずなのに、数字に大きな変化なし。

GWも仕事のみなさま、お疲れ様・・
(振替なんかで走るから、余計疲れるんだけどね)

2008/05/04

「all-you-can-eat BBQ」

今日はdaiの誕生日前夜祭で、「しゃぶしゃぶ食べ放題」です。
我が家にとっては、大奮発です。
「温野菜」くらいでは、食べ放題肉はこんなもんです。
若者には質より量で、これで充分です。

もうあれから、20年経ってしまいました。
親子で酌み交わす杯・・を夢見てましたが
解禁したビールを断り、「ウーロン茶」です。
もちろんたばこも吸わず、面白くないくらいにまじめに育っています。

まっいいか、大物にならなくても。

2008/05/03

「violation」


本当のGWが始まりました。
そう言えば、今日は憲法記念日でした。
憲法違反じゃない?
ガソリンのこのすぐの再値上げは・・
4月の時は、この仕入れは値下げ前のだからといって値下げを渋っていたのに
上げる時はすぐに上げる。
やっぱり「160円時代」に戻ってしまった。
また消費意欲が陰って、外食に影響が出そうである。

ま一つ良かったのは、ガソリンに「25円」の税金が掛かっていること・・
それらは、地方に振り向けられること・・
改革の知事も、自分の懐が痛むことは、革新になれないこと・・
これらが分かって、良かったと思う。

憲法違反じゃない?
船場吉兆の食べ残しの「使い回し」問題
ヒドイですね。
同業者として恥ずかしいし、これだから業界地位が上がらない。
ゴキブリが居るのが当たり前・・程度に思われる。
(あっ、うちにも居るか)

今度、衛生改善プロジェクトを立ち上げる。
安全にコストをかける時代だ。

一番のネックは経営者と店長を初めとする当事者の意識の問題だ。
船場吉兆も「もったいないから・・」がいい訳だった。
聞こえは良いが単なる店側の見方だ、お客側の思いが考えに欠落している。

2008/05/02

「rival」


順位も視聴率も低迷する巨人にあって、一人気を吐く19歳。
巨人・坂本の逆襲がスタート。

マー君こと楽天・田中とは幼なじみで、少年野球チームでバッテリーを組んでいたが、当時は坂本が地元のスーパースター、田中は脇役だった。いまや年俸6000万円の田中に対し、850万円の坂本は大きく水をあけられたが…。
二岡を押しのけての堂々一番定着は、彼の素質を物語っている。
850万の何と安いことか。

(パンピー:一般ピープルからすりゃ、もらいすぎやけどね)

坂本は小学生時代に楽天・田中と同じ少年野球チームでバッテリーを組んでいた。
(当時は坂本が投手、田中が捕手) 坂本と田中は兵庫県伊丹市出身の同い年で、小学生時代の6年間、軟式の昆陽里(こやのさと)タイガースでプレー。
「投手兼遊撃手だった坂本はスピード、コントロール、遊撃手としての強肩ぶりなど、どれも抜群。当時からプロになるだろうと予感させるものがありました。また、田中は肩こそ強かったけれど、そこまでとは思えなかった。田中本人も、同級生に坂本ともう1人、優秀な投手もいたから、自ら投手をあきらめて捕手に回ったのではないでしょうか」と振り返る。
 さらに、2人は何もかも対照的だったと執行理事長は明かす。
 「坂本は当時から男前で、小学校の校庭を借りて練習をしていると、数人の女の子が砂場から見つめていたりした。バレンタインのチョコレートもたくさんもらっていたようです。6年生の時には主将を務め、午後5時半の練習終了後も、友達を誘いグラウンドに残って遊んでいるような子でした。田中はそれに比べると地味というか、練習が終わればスッと帰る。おそらく家でひそかに練習していたのでしょう」
 派手で“追っかけ”までいた坂本と、人知れず努力していた田中-そんな構図が浮かんでくる。
 今も連絡を取り合う仲だが、親友とはいえないようだ。実際に小学校卒業後は、2人は同じ中学に通いながらも、坂本は伊丹シニア、田中は宝塚ボーイズという別の硬式チームを選択した。
 田中は駒大苫小牧進学後に急成長し、ハンカチ王子こと斎藤(現早大)のライバルとして全国区に。坂本は青森・光星学院に進み、3年春に甲子園出場を果たしたものの初戦敗退。巨人から1位指名は受けたが、堂上直(中日)の外れ1位だった。
運命は逆転したかのように見えた。 

また、坂本は、本来左利きを右利きに矯正している。
野球では逆のパターンが多いのに変わっている。
サインを書くのも、ナイフを持つのも左である。
何でも、セーフティバンドをする左より、遠くまで飛ばすホームランバッターにあこがれたかららしい。

再逆転もあり得るぞ。
がんばれ!坂本。
(アンチジャイアンツじゃねえのかよ)
(金満巨人がきらいなだけ)

2008/05/01

「maker?」

メーカーって何?

久々に書いても、B級ネタになる。
脳内メーカーなどの二番煎じが流行ってると聞く。
まあ、名前を入れて合コンねたにしてください。
ちなみに俺、「悩んで」「合コン」の繰り返しだとさ。
aochan早く、合コン日程決めてよ。

あっ、当たってるか。

PS.kakinumaさん、ありがとうございました。
車の発明とマッキンゼーの話に勇気をもらいました。

2008/04/28

「Netiquette」

「Netiquette」ネチケットとは、ネットワーク・エチケットの造語。
インターネット上でのエチケット・マナーを守りましょう!というもの。
現実の世界で直接人と接したり、手紙を書いたり、電話で話したりする際にマナーがあるように、ごく普通のこと。
要するに“最低限、人と接するために必要な常識であり礼儀”なのです。
画面に表示される無機質な文字には、手書きの文字や言葉のように温もりはありません。
お互い顔の見えない同士だからこそ、言葉のニュアンスを伝えるのは難しく、必ずしも自分の気持ち・思いが届いているとは限らないものです。

法律・「ルール」と違って、そもそも「マナー」というのは強制性を持つものではありません。
マナー違反というのは別に罰則もなければ、 法律的に「間違った行為」でもないでしょう。
また、マナーも普遍的であるとも言えません。

World Wide Web(ワールド ワイド ウェブ、略名:WWW)
くもの巣状に張り巡らされた、インターネットの可能性は言うに及びません。
そのWEBの功罪は、「公開性と非公開性」にあると思います。
「つながり」と「つながらず」とも言えます。

公開することは、立場によってはメリットもデメリットも生じます。
商業上のメリットに限らず、個人ブログにおいても利用価値は大きいはずです。
また匿名性のメリットは参入の容易さですし、デメリットは「2チャンネル」などで社会問題になったりします。
○○さんのブログが炎上!なんて記事を良く目にします。

世界に向けての情報発信!なんていきがっても
分からない人には、わからず。
ほとんどの人は「リアル」の世界で生きています。
まだまだ、時間が必要です。

ブログやってるって?
「ヒマなんだなぁ・・」と言われるほうが、まだまだ多いんです。

実は、ちょっと「書き過ぎ!」と注意されることがあって、少し萎えています。
モチベーションが上がるまで、しばらく「充電」です。
いつか「つながる日」までしばし、お待ちを。

2008/04/23

「Search Word」

今日は、例の○akeuchiさんの「ホールインワン」達成記念パーティでした。
(映画出演のmaiちゃん試写会をキャンセルしての出席です)
場所は神谷町でした。
神谷町はその昔、BBの本社があり毎朝通っていたところです。
思わずあの「サリン事件」を思い出しました。
1995年3月20日
(13年も前になるんですねえ。一部風化した感があります。)
僕は北千住から日比谷線で神谷町に通っていました。
その日はなぜか、9時になってもだれも出勤して来ません。
いつしか、周りは救急車やパトカーの音で騒然としてきました。
「電車が遅れてるのかな」くらいに思っていたのが、あの大事件です。
テレビをつけて、事の重大さを知りました。
日比谷線では、霞ヶ関で8時10分過ぎに「サリン」がバラ撒かれました。
ほとんどの人が、緊急停止の影響で出社できませんでした。
僕の電車のたぶん「2本後」のことです。
その頃から朝には強く、8時半には出社するのが常でした。
この時ほど、「早出勤」を感謝したことはありません。
ちょっとした事で、あの大惨事の被害者にもなり得たのです。
そんな神谷町でした。

そんなことを思いつつ、宴席に参加しました。
なぜか「ecolab」さんも出席されていました。
○aburomaruという名前の方は、そのインパクトは名前だけではありませんでした。
今日もおいしい、タダ酒が飲めました。
(源五郎丸や五郎丸は有名なんですが)
聞くと九州には、一郎丸から六郎丸まであると言います。
話の中で、「ブログを見ました」と言われました。
今はすぐに、新規顧客には「検索」していろいろなデータ収集をされるようです。
少し嬉しかったです。
ああ、WEBの世界に生きてると実感できた瞬間でした。

ブログを誰が、どこから、どんな形で検索するかを「seach word」で調べることも出来ます。
自分の名前を検索して、一番に「hit」するのが目標でしたが、それは実現できているようです。
そう言えば「serch word」で「西岡」や「○エトロ西岡」や「OI○タリアン西岡」の検索ワードが今月も30件くらいあります。

おもしろいなあ、と思います。
どんどん、覗きに来て下さい!

2008/04/22

「Renewal」

まずは、○名店。
入口の柱を白くしました。
ベーカリーに続く第2弾。
名付けて「ホワイトプラン」
明るくなって、入りやすくなったと評判です。
何?周りと同化してるって?




続いて、○立店。
改装工事2日目の様子です。
肝心の店の顔である駐車場の角の写真は デジカメ不良により、お見せできません。

大掛かりな改修工事です。
植栽もありません。
自転車置場も奥からなくなりました。
心配な○atsukawa店長は、彼女?を連れて偵察でした。
皆さんぜひ一度、足をお運びください。
「26日オープン!」の看板を、通りすがりの人が立ち止まって見入っています。

2008/04/21

「LIONS FOR LAMBS」


映画:「大いなる陰謀」

ビール一杯とともに鑑賞。
やがて睡魔に襲われる。

つまらない。
分からない。

監督がロバート・レッドフォードではなく、トム・クルーズとメリル・ストリープが出演していなければ、ただのインディペンデント的映画である。 
9.11を経験したアメリカ人の「テロ」の感覚が我々と違うのかもしれない。
アメリカで支持されても、日本ではなあ。
と思って調べてみると、アメリカでも大失敗の映画だったようだ。
金返せー!
(眠る私が悪いのか?眠たくさせるあなたが悪いのか?)

2008/04/18

「Home Game?」


まさかこの雨で・・と思った「阪神戦」が決行された。
(この大雨であきらめていたから、昨日ネタ出ししたのに)

寒い!
風が強い!
雨は止まない。
この状態で、試合をやって誰にメリットがあるのだろう。
さすが、人工芝!と言う面もあろうが
昨日の「横浜戦」は中止
今日の昼の「東都リーグ」は中止
タイガースの集客力はすごい。そして絶好調である。
消化日程にされては・・という主催者の思惑通りとなった。
この天気で「約15千人」
うち寅キチは7~8割を占めるように見えた。
3塁側外野は満席。ホーム側の内野でも、関西弁のヤジ多数。
生憎の雨でしたが前から8段目で、非常に臨場感のある席でした。
目の前には、「新井」がいる。

神宮球場は、ことし衣替えをしてキレイになりました。
*両翼が91m→101mと広くなった
*外野フェンス高が3.5m→4.5m
*バックネットを鋼製から繊維ネットに
*人工芝を天然芝に近い風合いで衝撃吸収性のあるロングパイル型に
(人工芝張替えは内野が5年ぶり、外野が10年ぶり)
*スコアボードは放電管方式から縦12m、横27mの大型全面フルカラースーパーカラービジョンに
試合は、中盤まで接戦でしたが、最後には強い「タイガース」が勢いのままに勝ちました。(S2-T6)
でもやっぱり、タイガースファンはすごい。
「ここは甲子園?」と間違えるような雰囲気です。
六甲おろしを歌いながら、「ジェット風船」も体験できました。
東京音頭を歌いながら、「傘おどり」も体験できました。
(雨だったからね)
「神宮」は近いこともありますし、「アンチ巨人」の意味もあり、これから応援して行こうと思います。
(開幕カードの巨人3タテはすっきりしましたね)
エースと4番を取られたヤクルトは、「3連勝する」と宮本が言って、その通りになりました。
(今日、その宮本は第1号HRを放ちました)
神宮の阪神戦に注目です。
先発のリオスは、去年韓国で22勝した実績で入団しましたが、ダメ!です。
今日も、四球で自滅しました。
点差がつき出すと興味は、「ボール取り」だけです。
選手が投げ入れるボールの行方ばかりが気になります。
そこに、ファウルボールが飛んできました。
少し後ろだったんですが、ワンバウンドしたボールが僕の傘に「直撃」。
最後は、前の人に取られてしまいました。
直撃の「惜しさ」と「危なさ」で興奮しました。

もっとせってくれれば、阪神自慢の「JFK」が見られたのに
「江草」「久保田」止まりです。
「藤川」が見たかった。
「150Km」が見たかった。

それにしても寒い!
ゆっくりお風呂に入ることとする。
息子の感想は
「寒い!・・長い!・・」だけでした。
(3時間半の雨さらしだったかんね)


店では、今日は海老名の「ベーカリー」登場の日でした。
あっ、紙巾がない。

2008/04/17

「Take Me Out to the Ball Game」

Take Me Out to the Ball Game♪
(野球場に連れてって)
メジャーの7イニングス・ストレッチに使われる愛唱歌。

あした晴れれば、「神宮」に行ってきます。
息子と野球観戦です。

雨の確立「90%」
このチケット、払い戻しがききません。
(日頃の行いが悪すぎる?)
晴れてくれ!

今年のGW(ゴールデンウィーク)はどうでしょうか?
天候的には、どうでしょうか?(晴れるの?)
個人的に、どうでしょうか?(休めるの?)
営業(店)的に、どうでしょうか?(売れるの?)
世間的には、このようです。

厚生労働省が15日まとめた企業のゴールデンウイーク休暇調査によると、通算の休暇日数(1回に3日以上が対象)の平均は5.2日で、昨年実績(7.3日)より約2日短くなることが分かった。途中に出勤日が入らない連続休暇も平均5.0日と昨年(5.6日)を下回る。調査した企業の3分の2は、曜日の都合などで昨年よりも休暇日数が減ると答えており、今年は短いGWとなりそうだ。

あまり長いと中だるみがあるので、後半一気型を期待したい。
でもやっぱり、気になるのは、天気だ。
晴れてくれ。

2008/04/16

「candy」


前歯が「ガリッ」
つまみに、手羽先をかぶったところ前歯に衝撃が。
夜までやってる家の近くの歯医者に行ってきました。

歯医者を好きな人は、あんまりいないと思いますが、
僕は結構ひいきにしています?
歯は生来丈夫じゃないので(手入れが足らんだけ)、相当なヘビーユーザーです。
もう殆ど手遅れで、「今度は入れ歯!ね」と脅かされています。

しっかり歯茎で支えられてないので、僕の場合治療と言うより、外科的な切ったり貼ったりというような処置の仕方です。
「とりあえず、くっつけときます」みたいな・・
自分の歯で、いつまでもおいしく食事がしたいです。
「芸能人でなくとも、歯は命」です。

きちんと歯を磨かない上、甘いものも結構好きだったりします。
だらだら甘いものなどを食べると、唾液の分泌が追いつかず歯を保護できないらしい。
駄菓子は子供のものかと思いきや、おじさんたちもキャンディーに夢中だと、新聞にも載っていました。

「キャンディーズ命 50代ファン絶叫」
「年下の男の子」「春一番」「やさしい悪魔」などのヒット曲で70年代に絶大な人気があった、アイドルグループは、「普通の女の子に戻りたい」と言って解散しました。
その解散30周年を記念し「同窓会」が開かれたとのこと。
1978年4月4日後楽園球場でのファイナルコンサートは、ファン5万人の空前の大コンサートとなる。
僕20歳。(そんな頃もあったんです)
その日からちょうど30年後の4月4日に「フィルムコンサート」が行われました。
当然、本人達は「出演しない」。(何がおもしろい?)
なぜか、ラン派・スー派・ミキ派はキレイに三等分されていたような気がする。
ミキは今、どこで何をしてるんでしょう?
キレイなおばちゃんになっていますか?

2008/04/14

「Smart Media」



今日は、株主への月次報告会でした。
3月利益は「9%」出たものの、予算未達では株主も納得顔ではなかった。
売上「93%」で、人件費「92%」のコントロールの難しさを知る良しもない。
それも、仕方ない。

その後、九州本部とのミーティング(要望)を済ませ、彼らと新宿で飲みニケーション。
和やかな雰囲気も、店からの苦情電話で、一掃される。

「また、あの店だ」

「アレルギー」で苦情を頂く。いや、これは事故だ。
酒が急にまずくなってしまった。

「責任者出せー」

詳細は、また明日にでも。

店舗で「ポイントカード」を実施して、早や6年が経とうとしている。
リーダーライター機を用意して、ご利用代金ごとにポイントを溜めていくシステムです。
ハードは2000年製の機械です。
記憶媒体は、「スマートメディア」

そのメモリーカードがエラーを起こし、カードを探したところ、何と3年前に製造中止との事。
今は、「SDカード」に切り替わったという。
早い時期での導入が裏目に出た。

古くは、VHS対ベータのビデオテープ
最近の、HDDVD対ブルーレイと同じく、規格で劣勢になり今や無用の長物と化している。
しわ寄せは、ユーザーに来ている。

「おいおい、勝手になくすなよ」
「責任者出せー」

グチを言っても始まらない。
これも自己責任なのか?競争原理の産物なのか?
ハードを入れ替える必要になりそうだ。
IT関連の進歩は、日進月歩。
こんな浪費社会が、進歩なのか? 考えさせられる。

2008/04/12

「Installing a president」


あの「shimamura」さんが社長!

1日より「広東炒飯店」の社長に就任されています。
サンマルクらしく「FLR60」の収益パッケージです。
「会社を辞めるんだ」と偶然会った際、聞きました。
「リスクを取らんで何がおもしろいんや」
すぐに大会社を辞められました。
彼らしい意気込みでした。
周りに元気を与えられる頼もしい人です。

非常にうれしいNEWSでした。
shimamuraさんのご活躍を祈念いたします。

(あれっ、pietro町田跡にも出てる!)

2008/04/09

「Accident」


今日は、またまた○成ゴルフでした。
晴れて暖かくなる予報は外れ、くもりで少し寒いくらいでした。
昨日からの風も残っていました。
でも明日からも雨模様で、天気には恵まれたと言えます。

昨日の○葉の宴会は、○葉大の新歓コンパだったようです。
学生がうるさすぎて、隣のテナントやホテルから苦情が出るくらいだったようです。
○atsuiさんには謝っておきました。


53-54。
ここ1年ではベストスコアでした。
ドライバーが開眼しました。
左のベタ足と右手の絞りとグリップの人差し指を改善しました。
もう右にフケることはありません。
フェアウェイキープ率は70%くらいになりました。
OBはありません。
ロストボールもありません。
池ポチャもありません。
ショートでパー。
ミドルでパーもありました。
3パットもありません。
賞品ももらいました。
(あっ、あれは参加賞のカステラだ)
なのにこのスコアは、アプローチとバンカーのミスが多かったからです。
でも、気持ちいいドライバーショットで楽しくラウンド出来ました。

途中までは。
アクシデント発生。

なぜかオイは、第1組で組まれていました。
○成の社長、会長を歴任されて今相談役の○okiさん、○成ストアの社長とのラウンドでした。
Outスタートの16番。
グリーンでパットの最中。
「コーン!」という音とともに、○okiさんが倒れてしまいました。
何事かと思ったら、後続組みが打ち込んだのです。
ダイレクトに○okiさんの後頭部にボールが直撃しました。
意識はあったものの、切れてコブも出来、顔面蒼白です。
慌てて当てた当人とキャディが飛んできて、平謝りでしたが一時騒然となりました。
アゲインストのグリーンまで210Yのセカンドで、乗らないつもりのショットだったというが、
これはやってはいけないことでした。
キャディもいけません。
「ファーともスンとも」言わなかったのも、いけません。
すぐ車を呼んで、救急車で病院に直行です。
1mずれてたら、オイが担架に乗せられていたかも知れません。
あの堅いボールが当ったんですから、痛いはずです。
ホールアウト後に、レントゲンで骨には異常なしとのことが分かりました。
また、病院から戻って食事をして、無事帰られたとのこと。

一安心です。


ゴルフも危険なスポーツです。
○okiさんは帽子を被られていませんでした。
帽子はファッションではありませんので、必ずご着用下さい。

2008/04/08

「Play the Game」

今日は台風みたいな強風と雨でしたね。
ビニール傘では到底、耐えられませんでした。
横では、布団が吹っ飛んだ。(笑)

こんな雨では、売上が期待できません。
月初は前年クリアしてスタートした4月ですが、今では低位置に戻ってしまいました。
今日、千葉で予約があります。
秋口より、予約で好調を維持しています。
こんな荒天の日は、特に有り難く感じます。

今月は、「売上予測精度」をキャンペーンにしています。
一週間前に計画した売上と実績との差を競うものです。
1日に5万円も違うと、材料や人員に支障が出ます。
プラスでもマイナスでも良くないのです。
これは店長の一番の仕事だと思っています。
逆に言うと、これが出来ないと店長は出来ないのです。
この重要性とおもしろさを分かってもらえてるのかどうか興味深いです。

主旨はいいのですが、マイナス面もあります。
予定をオーバーした時に「もう売れんでいい」と思ってしまうことです。
コンテストをやると、一番になることが目的化してしまいます。
「勝負に勝って、試合に負ける」
「勝ち負けは、時の運」などと言います。
「Game」を楽しんでもらえれば・・と思います。

2008/04/07

「Location Point」

こんなやり取りがありました。

「売上が悪いので改装をやります」
     「改装やったらなんで売上あがんの?」
「外装も内装もキレイにしますし、客席も増やします」
     「だから、何が変わるから売上あがんの?」
「看板を明るくし、夜の客数が倍増できます」
     「だから、なんで客数があがんの?」
「いやあ、新しくなりますし、みんな新しい物好きですから」
     「今日の満足、明日の不満足。新しいものもすぐ古くなるぞ」
「おしゃれなデザインですし、女性が入りやすい店になります」
     「そのおしゃれって何点?点数に出来んの?」

と良くありがちな、やり取りの後
     「経営者が頼るもんが二種類ある。一つは宗教や。神頼みしてる社長はぎょうさんおる。我々は数字に頼る。困った時こそ、数学と科学や」と社長。(勝手に大阪弁にしています)

location pointとは、立地得点を言います。
その店の立地を、100m先・200m先からの視認性や出入りのしやすさなど、いくつもの項目で点数化します。

     「立地得点が上がるからやろ。その外装やったら、何点になんの。何点上がったら、売上はいくらあがんの?」

立地得点の為に、店舗調査をもう一度行った。
最適レイアウトを組む為に、組人数調査と席効率調査をもう一度行った。
問題点を探る為に、AF分析をもう一度行った。
お客様の意見を知る為に、アンケートを行った。
そして、投資回収の計算を明日やる。

これだけやったら、失敗するわけがない。
万一失敗しても、何が違ったかが検証できる。

2008/04/06

「Shoot 27」

おめでとう!
FWフッキが加入した東京Vが、18歳・河野のゴールで神戸を破り、J1復帰後初勝利を挙げた。
もちろん河野も初ゴール。 こりゃあオリンピックもあるぞ。
柱谷監督も初勝利。

これまでのヴェルディは、ゴール前での怖さがありませんでした。
決定力の問題もありますが、単純にシュートが少ないので当然でした。
それがフッキ加入で急に27本……変わりすぎです。
そのうち決まったのが1点だけというのはご愛嬌。

サッカーは守りが基本ですが、 フッキの加入で 両サイドのレアンドロと河野で攻撃的布陣を特徴としてもいいんじゃないですか。
「J維持」なんて目標ではつまんないですから。

2008/04/05

「Seven Samurai」


今更・・で申し訳ないんですが、「七人の侍」をDVDで見た。

もちろん、世界的に影響力のあった黒澤作品だと知っているが、実際には見たことがなかった。
こないだつい映画の話になって、最高傑作!として執拗に薦められた。
DVDも貸してくれたその彼はオイより20歳も若い人で、なんだか逆・・変だと思った。(彼の知らない相武紗季を見るように薦めておいたのでおあいこ)


「七人の侍」は昭和29年公開、もちろんオイも生まれていない。
撮影開始したのは終戦からまだ、8年しか経っていない時代だ。

公開時の競合映画は「君の名は」
こちらのレトロ感は伝わってくるのに、比較していまだ色あせないその映像と内容に魅了された。


約1年間に及ぶ撮影期間。 費やした製作費2億円。 
これは現在の30億円に相当、当時の通常の作品であれば7本分の製作費だそうだ。
余りにかかる時間とお金に東宝は業を煮やして「今、撮影したまでのフィルムを編集して公開する」と決定、黒澤監督に伝えて試写室でまず見せろと依頼した。

ところが試写したフィルムはいよいよ野武士が村に攻めてくる!となったシーンで終わった。
内容にのめり込んだ「この先は?!」という重役連中の問いに黒澤監督は「まだ撮ってません」と答えたという。
先が見たい東宝側は「どうぞ、存分に撮ってください」と答えたという。
真に受けてしまった為に、なんと3時間半の超大作である。


良く言われるリアリティさ、が良い。
農民の方言までリアルすぎて、日本語字幕が必要だった。
侍を集める序盤が、良い。
合戦の準備の段階、が良い。
臨場感あふれるカメラワーク、が良い。
志村喬の勘兵衛、が良い。
理想の「リーダー」像である。
久蔵、が良い。
彼ぞ、侍だ。
やはり、黒澤明は天才です。

2008/04/02

「It's gonna happen」




            
カブスの福留が開幕戦から大活躍。
地元ファンから「偶然だぞ」のパネル応援に笑えた。

「偶然?」
めざましTVは「Chance」の誤訳だと伝えていたが
裏面も見えて「It's gonna happen」の誤訳だというのが分かった。

ちなみに
・Google 翻訳・・・偶然だぞ!
・Exicite翻訳・・・それは起こるでしょう!
・Live翻訳・・・それは起こるだろう!

となり、Google翻訳の仕業の様。

実力を簡単には認めない厳しいファンの洗礼ではありません。
本来は、期待を表す「何かが起きるぞ」「来るぞ、来るぞ」といった意味。
応援するはずが逆の結果になったが、実は誤訳を承知した上での「エイプリルフール」のジョークという説も。

どちらにしても、Fukudome!は発音しにくいはず
早く、いいニックネームが付くと良い。

顔を見たら、日焼けしすぎて日本人に見えない。
あの野球センスは、ルックスさえ良ければスーパースターなのに、惜しい。(失礼)

フッキが復帰!

だれが考えても、この見出しになる。
今期川崎へ復帰したフッキは途中交代に不満でゴネ、東京Vに復帰。
ヴェルディ側からすれば、大歓迎でしょう。
何せ、昇格の立役者だったから。
川崎は、強力3TOP構想が当て外れになるし、自前で育てたのに恩知らずめ!の感だろう。
ちなみに、ブラジル人はほとんど愛称が登録名だが、フッキは「Hulk」のポルトガル語読みで
由来は、「超人ハルク」らしい。

まあ、ヴェルディの初勝利の知らせを早く聞きたいものだ。

2008/04/01

「April Fool」

何を聞いても、何があってもおかしくない世の中なので
なかなかエイプリルフールらしい、大らかな害のないウソって難しいですよね。
そんなユーモアセンスを試される日だったかもしれません。
なんか慌しかったので、そんな余裕はありませんでした。
それに何を書いても嘘ネタにされそうなので、つまらなく終わり。

2008/03/31

「Thank you」

昔、三球・照代が
「地下鉄はどこから入ったのか考えたら眠れない」って言うのがあった。
私鉄との連絡が増えて、普通に地上と繋がってるのを見るし
地下と言っても5m位なんで、穴を開けて吊り下ろす・・なんて事は容易に想像がついた。
まさか眠れないほどではない。

事務所の向かいのビルが解体工事をしています。
今日ふと窓から見上げると、なんと屋上に「ショベルカー」(写真)
10階くらいの高さがあるし、相当な大きさのあの重機。
「どうやって上げたんだろう?」
「考えると眠れそうにない」

巨人がまさかの「3連敗」
(まさかと思ってるのは、数少ない巨人ファンだけ)
日曜の視聴率「8.5%」
ヤクルトとか広島とか
楽天とかが頑張ってるとうれしいんだ。
「巨人・朝青龍・自民党」
はやく衰退したほうが良い。(失礼)

2008/03/30

「sakura②」


これを「花寒」というのか。

○立の桜の書き入れ時も寒かったのと小雨で、少し趣向がそがれました。
駐車場整理の手伝いも、体が冷えきってしまう。
着ぐるみの「おじさん」を被れば丁度よかったかも知れません。
(そろそろ後輩に讓ろうっと)


朝から○糸町に行って、足らないと言う「コーンスープと五千円」を用意しました。
商品はいいんやけど、両替資金がない。
仕方なくキャッシングまでして用立てました。
また、母ちゃんに怒られるんやけど・・
利息かかるんやけど・・
店で持ってくれますか?

天気は不充分なものの、この週末が花見のピークでしょう。
でも○立の桜まつりは、「来週」です。
去年に続いてまた、はずしてしまいました。
ロイヤルの前の会場となる公園では、桜はあるのに盛り上がれません。
公園では普通に草野球をやってます。
横では、炭で暖をとっての花見です。(写真)
結局は、土曜日だけだったですかね。

2008/03/29

「3or4」

ガソリンは値下げがあるの?
4月からも尚、値上げのニュースばかりです。
上がらないのは、父ちゃんの小遣いと
息子の成績だけです。

ウチの中学生が通知表を持ってきました。
「1・2」はありませんが、かといって「5」もありません。

あかんやん、もっと勉強せな。
せめて体育くらい「5」取ろうぜ。

高校生の娘は見せようともしません。

2008/03/28

「sakura」


○立店が一番輝く季節となりました。
テラスのお客様も気持ちよさそうでした。
駐車場も数珠つなぎの盛況です。
○atsukawaも気合いが入って、元気そうでした。
店長が入り口にいて、お客をさばく(失礼)様子は気持ちがいいです。

やっぱり、○立の桜はきれいやねぇ。
この土日は、売りまくるぞ!

上の写真は本日の桜です。
下の写真は、進行中の改装パースです。
(まだ㊙でぼかしたんですが、内緒にしてください)

今日はオーナーにその件で、「おねだり」に行きました。
おそらく、飲んで頂けそうです。

ついでにウォシュレットもオーダーされました。
(それくらい任せてください)

sakuraで思い出しました。
○akuぼーは、「プリン味のキットカット」で嘆いています。
「今、どこにもないんです」と
今日もコンビニをはしごです。

2008/03/27

「1$ Man」


驚かない。

桑田が現役引退を表明。
今年40歳にしてはよくやったと思う。
清原より早く退くのは残念だと思う。
「野球の神様」を持ち出すのも彼らしい。
彼なら、別の多くの場面での活躍が期待できる。
最後に百恵ちゃんみたく、ボールをマウンドに置いたのには驚いた。
なにせ復帰の際、ひじをもかざした人だから・・やはり神様がいるんや。

驚かない。

松井が結婚。
もう33歳なんだから、驚かない。
芸能人じゃなく、一般の人というのも良い。
なにより、「一目ぼれしました」というところが良い。
今年はしっかり、活躍してや。

驚かない。

米Googleトップ3人の給与は、2007年も[1ドル」だった。
1$マンってやつで、これにも驚かない。
アメリカには事業で成功して財を成すと給料を1ドルにする人がいる。
やっぱ、資産1兆円クラスになると給料なんていらないんですかねぇ、とグチを言ってはいけない。
シャレっけがきいてていいねぇ、とも違う。
宗教でもない。言わば、哲学なのだ。

成功者は、「お金のために働かない」
お金のために働かないから成功者になれる、とも言える。
アップルのS.jobsもYahooのCEOも1$マンだ。

でも一度「欲しい物はなんですか」と聞いてみたい。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/26/news096.html

2008/03/26

「MacBook Air」

今、気になるもの

マック薄型PCが気になる。
なんだ、あの薄さは・・

そしてそのCMソングも気になる。
いい曲だ。


わかった。

Yael Naim(ヤエル・ナイム)の『new soul』
そういえば、ニューソウルと言っている。

http://www.youtube.com/watch?v=GBCfW9-hjKI

2008/03/25

「Burp」

驚きました。
今日は、すごい霧でしたね。
でも会社に来ると、もう何でもありません。
思った通りの快晴です。

驚きました。
2月の外食前年比(JF)「+0.7%」
閏年の効果で、2か月ぶりに増加です。
それでも、FRは「3.4%減」
まずまずの結果に、驚き。
まだまだ、差がある。

驚きました。
牛のゲップ抑制素材を発見。
牛がゲップする時の発生するメタンガスは、メタンの総排出量の15~20%を占めるとされ
なんと地球温暖化の原因の一部になってるんだって。
表題のBurpはゲップの意味です。
ここで、ワンポイントレッスン
げっぷのあとに、「あら、ごめんなさい」という時は
「sorry」ではなく、「excuse me」を使ってください。
「don't appologize」って返されます。
おならのあとの、「ごめん、くさい」も excuse meです。
こちらは、「safety」と返されます。
どんなに危険なんでしょう。

2008/03/24

「Honorific」

困った。
敬語の対訳がない。

今日、取引先からこんなメールが届いた。

「先日は突然のご訪問失礼いたしました。
先日○岡様がおっしゃっていらっしゃいました、
求人動向のwebの信頼性と利用率 等をまとめてみました。
お読みになられましたでしょうか。
・・・・・・・
今後とも、ご相談させていただきます。」

へんな日本語?
適切でない箇所は、いくつあるでしょうか?

2008/03/23

「John Coltrane」


ジャズサックス奏者、コルトレーン。
40歳の若さで亡くなってから、40年が経ちました。

今回のJAZZ多摩の出演者高橋さんのColtrane CDを買いました。
(高橋知己/Nothin’ But Coltrane )

とてもJAZZYな夜を過ごしています。
とても、贅沢な感じがします。